🌸初めまして🌸
当ブログにお越しくださり、ありがとうございます。
私は夫と、医療的ケアが必要な娘と3人で暮らしている、
元看護師ママです。
「いざという時に娘を支えられる人が多い方がいい」と考え、
最近、実家の近くに引っ越しました。
想像していた未来とは違うけれど、娘と出会えて
今、本当に幸せです。
「将来の理想のキャリアプラン」はありますが、
日々の変化に柔軟に対応しながら、家族で協力して生きていきたいと思っています。


🏢わたしの仕事
About
私は、ジェネラリストナースを目指して、
三次救急・回復期リハビリ・緩和ケアなど、さまざまな医療現場で経験を積んできました。
現在は、その経験を活かして福祉分野の会社で働いています(今は育児休業中です)。
小児科での勤務経験はなく、
育児やケアについては皆さんと同じように
手探りの毎日です。
今となっては、小児分野も経験しておくべきだったなと思うことがたくさんあります。
毎日が学びと工夫の連続
医療的ケアのある育児は、思い通りにいかないこともたくさん。
「こんなとき、どうしたらいいんだろう?」と悩みながら、
日々試行錯誤しています。
娘の体調が悪くなると、どうしても落ち込んでしまいますが、
入院して早く良くなってほしい、
できるだけ辛くない、負担の少ない治療を受けてほしい――
そんな思いで日々向き合っています。

✍️ブログを始めた理由
育児の合間、娘が寝ている時間を使って、
自分の経験や調べたことをもとに、
「誰かの役に立てたら」という思いでこのブログを書いています。
かつての私のように悩んだり、戸惑ったりしている方にとって、
小さな希望の灯りのような存在になれたら、という想いで始めました。
同じような立場の方が、
「私だけじゃないんだ」と感じられる場所になれたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。