先天奇形に伴う目のトラブル|逆さまつ毛・斜視と目をひっかく対応

Latest Comments

表示できるコメントはありません。

みなさんのお子さんは、目が充血するほど目をこすったりすることはありますか?

私の娘には先天奇形があり、その影響で目のトラブルもいくつか抱えています。
右目は逆さまつ毛で、角膜を傷つけないように半年に1回は眼科を受診し、毎日1日6回の点眼を続けています。

さらに、斜視角膜混濁や、以前は鼻涙管閉塞もありました。鼻涙管閉塞のときは、10分おきに拭いてもめやにが止まらず、とても大変でした。

今回は、逆さまつ毛によって目をひっかいたときの対応に加えて、斜視や角膜混濁、鼻涙管閉塞への我が家のケアについてもご紹介します。この記事には広告が含まれています。

1.目をひっかくようになったきっかけ

生後7か月頃までは穏やかに過ごしていましたが、徐々に活発になるにつれて右手で右目をひっかく行動が出てきました。
その結果、目が充血したり、めやにが増えたり、涙が止まらないことも。
左目には触らないので、右目の逆さまつ毛が原因なのかなと思いました。

また「これは危ない」と思い、家族でいくつかの工夫を取り入れています。

2.逆さまつ毛の影響

逆さまつ毛により、

  • 角膜の傷により感染症、視力発達への影響
  • 目の充血
  • 涙が止まらない
  • 異物感(ゴロゴロする)

などの症状が現れます。


3.我が家で行っている対策

1)医師に相談する

  • 定期的な眼科受診(半年ごと)必要時応じて受診をはやめてもらう
  • 必要に応じて訪問診療にも相談

逆さまつ毛は、自然に治る場合もあるとのことで、現段階では点眼のみの治療になっています。
酷い場合は手術も検討されるそうです。

2)点眼をこまめに

角膜を守るため、ヒアルロン酸点眼を1日6回医師から指示されて継続しています。

3)環境を整える

砂埃や異物が目に入らないように部屋を清潔に保つ。

4)爪を短く切る

ひっかいてしまったときのダメージを減らすために、こまめに爪を整えます。

[PR]安全な爪切り


【マラソン限定P5倍】\楽天ランキング1位/【ベビーシッター監修】 赤ちゃん 電動爪削り 電動爪けずり 電動つめけずり 電動つめ削り ベビー 電動 爪切り つめきり 赤ちゃん用 つめやすり つめけずり 爪やすり 爪けずり 爪削り ベビー用 つめ切り 爪ヤスリ 電池タイプ

5)必要なときは保護する

  • 眼帯テープ:一時的に保護する時
  • 眼帯:目を守る必要がある時(ただし視界が遮られる)
  • 手の抑制:靴下をはめたり、タオルやファイルで工夫(短時間・最小限)

どれも、目や手の機能を低下する可能性があるので、使用は一時的・緊急時のみをお勧めします。

[PR]


3個まとめ買い 大洋製薬 貼る眼帯 アイパッチ 子供用 10枚入メール便送料無料 ×3個セット

眼球保護帯(佐伯式)小 アルミセイ(7CM) 1枚 松吉医科器械 02-3940-01 医療用品 眼帯 応急手当 保護用具 介護用品 眼科用品 出血防止 術後ケア 衛生用品 滅菌済

【プラスチック 透明眼帯】アイカバー滅菌紐付き (1箱30枚入) 【8928-01】ひも付き【送料無料】 眼科 衛生用品 眼の保護 手術後 ケア用品 クリア アイケア 訓練 予防 保護 弱視 斜視 個包装 眼球保護 眼帯 アイパッチ eyepatch

※サイズが合うか長さを確認してご購入ください。


4.意外と目のトラブルは多い

先天奇形を持つ子どもは、呼吸や消化器だけでなく目の病気を抱えることも少なくありません。

  • 逆さまつ毛(角膜損傷のリスク)
  • 斜視
  • 涙道閉塞
  • 角膜混濁

など、目の症状と日常生活に関わる悩みが出てきます。

5.斜視の影響

斜視(しゃし)とは、左右の目の視線が同じ方向を向かず、片方の目が内側や外側、上下にずれてしまう状態です。
他者からの見た目の問題だけでなく、視力の発達や立体的な見え方(両眼視機能)に影響します。

斜視の悪影響は、

  • 弱視や立体視の発達への影響(機能面)
  • 見た目や心理的影響(心の面)
  • 集中力・学習面の困難(生活面)

と、幅広いことが分かります。

現在我が家では、斜視のない方の目(=よく見えている方の目)を一時的に隠し、弱い方の目を使う訓練をしています。
これにより弱い目の視力発達を促し、「弱視」になるのを防ぐ目的があります。

状況によっては手術を勧められますが、我が家では”個性”と思い、手術は現段階では希望していません。

6.鼻涙管閉塞の影響

目と鼻をつなぐ涙の通り道(鼻涙管)が生まれつきふさがっていて、涙やめやにが目にたまりやすい状態をいいます。

  • 涙やめやにが多い
  • 涙が鼻へ流れずに目の表面にたまるため、感染のリスクがある
  • それにより、 視力発達への間接的な影響

などがあります。自然に治癒することが多く、涙嚢マッサージ(鼻の横を指で軽く押す)・目を清潔に保つように言われました。
私の娘は、生後半年ほどで治癒しました。

[PR]目を拭く清浄綿


【2個セット】 目まわり専用清浄綿 40包入 カット綿 アイケア 医療 ガーゼ 施設 高齢者 メディカル 衛生 介護 点眼 介護用品 健康 便利 衛生材料 目まわり専用 目やに 病院 お年寄り 水泳 清浄綿 赤ちゃん 花粉 花粉症対策

7.角膜混濁の影響

角膜(かくまく)とは、黒目の部分を前面で覆っている透明な膜です。
私の娘は生まれた時から、黒目の外側が白というより青く見えます。

  • 角膜混濁が中心まである場合は、視力が低下・かすむ・ぼやける・見えにくい
  • まぶしい(羞明)

などの症状があります。

濁りの程度や場所によって、見え方の影響は異なります。新生児科フォローアップでは、視線が合うか・追視があるか医師が確認しており「視力はあるね」と言われました。

我が家の娘は、日光を浴びると強く目をつぶることが多く、**羞明(しゅうめい)**があるのだと思います。

そのため、

  • ベビーカーには日よけをつける
  • 日光に触れるときはタオルなどで目を隠して移動する

といった工夫をしています。

サングラスも購入しましたが、まだ顔に対して大きすぎて使えていません。

[PR]赤ちゃん用サングラス


IZIPIZI PARIS【イジピジ】 赤ちゃん 0歳用 サングラス BABY SUNGLASS おしゃれ 色付きメガネ

サングラス 子供 uvカット丸 紫外線 春夏 子ども キッズ ベビー 赤ちゃん 女の子 日焼け防止 オシャレ サングラス 0才 1才 2才 3才 4才 5才 6才 メール便送料無料 撮影小物 写真 アクセサリー 子供用

【マラソン中P5倍!】【着後レビューで特典】 Berpy サングラス ヘアバンド セット 赤ちゃん ビッグリボン ベビー 子供用 [かわいいフォルムで紫外線カット ] 女の子 男の子 髪飾り UVカット アクセサリー 綿100% 10カラー

8.おわりに

目は感染すると悪化しやすいため、早めの対応と注意が大切です。
我が家では「今日は目をひっかかないでいてくれるかな」と思っても、ついひっかいてしまうことがあり、そのたびに罪悪感を覚えます。
でも、子どもには悪気がなく、自分でおさえることもできません。

対応は大変ですが、「いつかはよくなる」と信じて、今できる工夫を少しずつ積み重ねていきたいと思います。

★参考になったらクリックお願いします。応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村

Tags:

Categories:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です